大和当帰 のはなしvol.7 「Bird」
Bird?
あのBird(鳥)ですか!
と聞こえてきそう(笑)
そうです!鳥!
このおはなし、ずっとお伝えしたかったのですが、ようやく
7月22日に、奈良まほろば館(新橋)で開催されました奈良県主催の「奈良の薬販売会」
私は「食」としての奈良の薬の話をということで登壇させていただきました
講演会終了後、みなさまのご質問にお答えする幸せな時間を過ごしているとその中のお一人から、
「うちの鳥、大和当帰のお茶で元気になりました!」と
「えっ!!鳥ですか?」と私
詳しく聞いてみると、
ご家族の鳥さん
血行不良が原因の不調で獣医通いする中、病院から「当帰芍薬散」を出されたようです(動物にも漢方薬が処方されるのですね。驚きました)
ただ、当帰芍薬散はどうしても口にしてくれなかったらしく、途方に暮れていた時、P.O.F.の「ちになるお茶」をネットで見つけてくださったとのこと(当帰で検索してくださったのかな)
「お茶を煮出して、餌に混ぜてみたところ食べてくれたんです!」
「数日続けてみたところ、何気に鳥の足を触ってみたら、“温かくなっていたんです!!”」
と涙目で伝えてくださりました
二人で大盛り上がり
この日、この事を伝えたくて、わざわざ私の講演会を聞きに来てくださったそうです
ありがとうございます。感謝しかございません
貴重なお話を伺わせていただき、ありがとうございました
そのお話を伺ってから、養鶏所の方、ペット薬膳をされている方と繋がるから不思議です
大和当帰の葉、うん、やるなぁ
私の相棒、もっともっと必要な人(ん?人だけじゃない生き物だ)に届けたい
▼大和当帰 のはなし【一覧】
https://poweroffood.shop/news/6713c10827582948ee790a83