NEWS

大和当帰 のはなし vol.2 「汗をかく」

先日、大和当帰 葉 をはじめて食されたご夫婦のお話

当帰 葉 をお味噌汁の具材にして、ほかにはいつものお豆腐やワカメに青ネギ。いつもと変わらないご夫婦の晩ごはんの一品に
すると、奥さまの額に汗がうっすらと
6月にお味噌汁を飲んで汗をかくなんて、初めてのご経験だったそうです

「もしかしたらその日の奥さまは、血の巡り がよくなかったですか?」
とお尋ねすると、
「そう言われると、普段から手足は冷たい方ですね」
とご主人さま(ご主人は冷え症ではないようです)

「同じものを食べて、違う反応がでるなんて驚きました」とご主人さま
そうですよね、最初はみなさま驚かれます

これから 湿邪 が悪さをする「梅雨」の季節の到来です
この時期を健やかに過ごすには、体内の湿気を体外に出すことが大切です
体外に出す方法は、尿と汗
発汗は、大和当帰 葉が得意とするところです

普段、汗をかきにくい方はぜひ大和当帰 葉を食してみてください
生葉が手に入らなければ、当帰茶 を飲んだり、当帰茶 でだしをとったり、当帰 風呂に入るのもおすすめです

▼大和当帰 のはなし【一覧】
https://poweroffood.shop/news/6713c10827582948ee790a83