



----------------------------------------------------------
こちらは【⑤食薬セットのみ】のお申込みページです。
※ポスト便での送付となります。
----------------------------------------------------------
【青木美加先生の薬膳教室③】
“温めて、蓄えて、養う”
冬の養生メニュー “寒さに強くなる” 薬膳
〜奈良県産の大和当帰葉・高麗人参のサンゲタン〜
秋が深まりはじめ、いよいよ養生も秋冬支度です。
青木美加先生による薬膳教室第3回目は、冬の養生を取り入れた「寒さに強くなるメニュー」。
奈良県産の高麗人参(乾燥)・大和当帰葉、なつめ、くこ、銀杏、生姜、ニンニクを使った、サンゲタン風スープ。(手羽先を使います!)
その他、高麗人参を漬け込んだ薬膳醤油
なつめときのこを使ったおかず味噌
当帰葉、くるみ入りの白玉と合わせる黒ごまソース(スイーツ)
など、アレンジのきく、冬の間大活躍のレシピを計4種教えていただきます。
スーパーでは手に入りにくい、高麗人参(奈良県産乾燥)、大和当帰葉(奈良県産乾燥)、なつめはセットにしてご用意いたします。ですので、ご家庭ですぐに作っていただけます!
補血・補気・温め効果・活血材料をふんだんに使ったメニューです。
どうぞお楽しみに!
当講座は対面のみとなります。
青木先生によるデモをご覧いただきながら、ご試食をお楽しみください(軽食ほどのボリュームはあります)。
■“温めて、蓄えて、養う”
冬の養生メニュー “寒さに強くなる” 薬膳
〜奈良県産の大和当帰葉・高麗人参のサンゲタン〜
□日程
11/8(火)11:00〜13:30(30分程度延長する場合がございます)
□講座内容
・レシピの紹介(4種)
・デモンストレーション(4種)
・秋冬の薬膳のお話
・試食(軽食程度のボリュームです)
□レシピ
・手羽先のサンゲタン風スープ
・エビと蓮根のソテー 薬膳醤油を使って〜当帰の香り〜
・きのことなつめのおかず味噌
・当帰とくるみ白玉 黒胡麻ソース(スイーツ)
□持ち物
筆記用具
□募集人数
10名
□参加費
①対面参加のみ 6500円/ お一人様
②食薬セット付き 8000円/お一人様
③レシピ購入+食薬セット付き 3000円
④食薬セットのみ 1715 円→1500円(送料別途)
<食薬セット内容 サンゲタン約4人前×約3回調理分>
・高麗人参(奈良県産乾燥) 10g 540円相当
・大和当帰葉(奈良県産乾燥)5g 594円相当
・なつめ(韓国産乾燥)24g入 581円相当
▼【①対面受講のみ】のお申込みはこちら
https://poweroffood.shop/items/6344d7a1d7e1d839352435bf
▼【②対面受講・食薬セット付】のお申込みはこちら
https://poweroffood.shop/items/6344d7dbf5197320cbf0c92f
▼【③レシピ購入・食薬セット付】のお申込みはこちら
https://poweroffood.shop/items/6344d9f6f5197320bff0ca5a
▼【④レシピ購入・食薬セット付】のお申込みはこちら
https://poweroffood.shop/items/6344ddead7e1d839352437ae
▽キャンセル料について
・5日前まで…キャンセル料はかかりません
・2日前まで…参加費の50%
・当日…全額
▽主催者側の判断による中止の場合
全額ご返金いたします
ーーーーーーーーーーーー
□講師ご紹介
青木美加 (アオキミカ)
さらりごはん主宰
旬菜料理家
中医薬膳指導士(上海中医薬大学付属日本校認定)、正食協会クッキングスクール 師範科修了、雑穀エキスパート(日本雑穀協会認定)、調理師。
美大卒業後、アパレル商品企画〜ジュエリープランナーを経て、インナービューティーへの感心が高まり食の探求と学びを始め、カラダとココロに優しい食べ方を伝えたい想いから2010年に料理講師を開始。
「自然の旨みで健康&キレイに!」をモットーに「さらりごはん料理教室」を主催。食材それぞれが持つの効き目【薬膳】と素材の旨みを最大限に活かす調理法【マクロビオティック】を取り入れた〝カラダに優しく〟〝美味しく〟〝無理なく〟続けられる調味料に頼らない、主に揺らぎ世代の女性に寄り添ったお料理を提案。
料理教室開催、飲食店のレシピ監修、レシピ考案、料理講師、イベント、ケータリング、等で活動中。